HOPEマスターズファイトについて
参加資格
性別 | 年齢 | 条件 |
---|---|---|
男性 | 35歳以上 | 打撃系プロ、及び元プロ・セミプロ経験の無い、各ジム、道場に所属している方 |
女性 | 30歳以上 | 打撃系プロ、及び元プロ・セミプロ経験の無い、各ジム、道場に所属している方 |
開催階級
性別 | 階級 |
---|---|
男性 | 55-60kg・60-65kg・65kg-70kg・70kg-75kg・75kg-100kg |
女性 | 50-55kg・55-60kg・60kg-65kg |
ルールと採点
1回目の掴みで口頭注意 2回目でイエローカード 3回目でレッドカード(減点1)通常のマンマッチ 1分30秒1R 延長なし
ランキング戦 タイトルマッチ 1分30秒2R 延長1Rマストシステム
2ノックダウン性 レフリーによる早めのスタンディングダウンを取り、レフリーが戦意喪失を判断した場合はノックアウト。
ダウンカウントはゴングに救われない。カウントが優先されカウント後にゴングとなる。
試合中の有効打における出血、骨折などは、ドクターチェックによる試合続行不可能の判断の場合はTKOとする。
偶然のアクシデントにより試合続行不可能の場合はノーコンテスト、又2R目での場合はそれまでのジャッジによる採点とする。
採点基準
ダウン > ダメージ > クリーンヒット > アグレッシブ
採点方法
ジャッジ3名による旗判定
反則技
回転系の技全般、顔面膝蹴り、関節蹴り、肘打ち、頭突き、金的、急所攻撃、背面からの攻撃全て、倒れた相手への攻撃、レフリーの合図の前の攻撃、掴み、掴んでの攻撃、首相撲、ロープを掴んでの攻撃
計量
1度目の計量の際に計量オーバーの場合は30分後に再計量とする。
2回目の計量で体重オーバーの場合は失格。
※双方の同意の上であれば試合を行う場合あり(減点2でのスタート)
試合のコスチューム
パンツ:キックパンツ、シュートスパッツ、MMAパンツ、ポケットや金具の付いていないパンツ
上半身:Tシャツ着用(各ジム、道場のチームTシャツ着用)
防具類
主催者用意
男性女性共に グローブ16oz、レガース、ノーズガード付きヘッドギア、胴プロテクター
各自用意
マウスピース、ファールカップ(男性)、バンテージ、膝サポーター(クッションの薄い物は不可)、アブスメントガード(女性)
セコンド
セコンドにつける人数:2名
インターバル中にリングの中に入れる人数:1名
チャンピオン
HOPEマスターズファイトのチャンピオンになられた選手は顔写真、名前、所属ジムがホームページに載ります。
チャンピオンは半年毎に一度の防衛戦があり、防衛戦ができない場合はベルト返上となります。
ランキング制度
HOPEマスターズファイトにてランキングに入った選手は、名前、所属ジムがホームページに載ります。
1年間HOPEマスターズファイトに出場されない場合は、ランキングから外れる場合がございます。ランキング上位に入った方が優先的にタイトル戦へとなりますが、主催者判断で特例の場合もございます。
男子 75-100kg


第2代チャンピオン:堤邦博(Speciale)
1位 村井洋和(カトウジム)
2位 菅谷英祐(FOREST+)
3位 松井勇樹(OISHIGYM)
4位 山本信彦(てるてる団)
5位 牧野祐也(FOREST+)
男子 70-75kg


第2代チャンピオン:石原裕史(Speciale)
1位 村田順哉(KI-Xファイトアカデミー)
2位 鑓水秀和(KI-Xファイトアカデミー)
3位 橋本信一郎(MEIBUKAI)
4位 安野太郎(Speciale)
男子 65-70kg


チャンピオン:空位
1位 桒田真也(MEIBUKAI)
2位 金沢秀光(OISHIGYM)
3位 平野岐亜(TSC)
4位 セパロデニス(MEIBUKAI)
5位 名川和秀(FOREST+)
男子 60-65kg


チャンピオン:空位
1位 堀田豊(バリアントジム)
男子 55-60kg


初代チャンピオン:鈴木琢也(FOREST+)
1位 山田恭士(MEIBUKAI)
2位 山田佳弘(FOREST+)
3位 宮前学(MEIBUKAI)
4位 谷井直人(OISHIGYM)
女子 55-60kg


初代チャンピオン:西川彩菜(Speciale)
1位:山口美幸(FOREST+)
女子 50-55kg


初代チャンピオン:松本典子(FOREST+) 防衛1
1位 鳥居恵美(GSB多治見)
2位 野口利香(STRIKESGYM)
3位 林真季(GSB多治見)
4位 高島まゆ子(OISHIGYM)
女子 45-50kg


チャンピオン:空位
1位 高部沙織(カトウジム)
2位 宇佐美秋菜(OISHIGYM)
歴代チャンピオン
HOPEマスターズ 75-100kg
初代チャンピオン 菅谷英祐(FOREST+)
第2代チャンピオン 堤邦博(Speciale)
HOPE マスターズ 70-75kg
初代チャンピオン 村田順哉(KI-Xファイトアカデミー)
第2代チャンピオン 石原裕史(Speciale)
HOPE マスターズ 55-60kg
初代チャンピオン 鈴木琢也(FOREST+)
HOPE マスターズ女子 60-65kg
初代チャンピオン 西川彩菜(Speciale)
HOPE マスターズ女子 50-55kg
初代チャンピオン 松本典子(FOREST+)防衛1